着付けレッスンレポート【袴編】2017/10/19
今回は自宅でのマンツーマン着付けレッスンのレポートです。
今回の生徒さんは袴の着付けレッスンです。
それではレッスンの様子です。
長じゅばんと着物は前回までの2回でバッチリ着れるようになっていたので、今回は袴を重点的に練習をしました。
今回で袴を着るのは2回目ですが、前回よりもだいぶ手順を覚えていて、手つきがスムーズになってきてましたよ。
後ろの袴をヨイショと背負うのに少し苦労されていましたが、家族や誰か側に人がいたら手伝ってもらうと楽にできるかもしれませんね。
レッスン後の着姿です。
袴の丈、帯の幅のバランスも良くなってきましたね。
リボンの形・柄もカワイイですね♪
後ろの着姿です。
帯のボリューム(袴の形)もキレイですね!
あとは私のリードがなくても着れるようになればバッチリです!
1人で着れるようになるのは、もうすぐそこですね♪
自宅教室でマンツーマン着付けレッスンを行っています。
あなたのペースで進めるので、じっくりと習いたい方にオススメです。
疑問もその場ですぐ解決できるので、モヤモヤも残りませんよ。
お友達や仲間とわいわいレッスンを楽しみたい方は、少人数制の着付け教室をどうぞ♪
現在、着付け体験レッスンキャンペーン中です。
通常の半額の値段で体験レッスンが受けられますよ。
この機会にぜひ、教室の雰囲気を体験してみてください。
◆ 現在募集中のイベント ◆
着物を着てランチを食べに行きましょ♪
◆ 豊田・名古屋の着付け教室 ◆
【 キモノ華紋 】
● 提供中のメニュー ●
・少人数制着付け教室
・マンツーマン着付けレッスン
(自宅・出張)
・出張着付け
● イベント ●
定期的にお茶会や日本酒会など、着物でお出かけイベントを開催しています!
イベント情報や過去のイベントの様子はHPで随時公開中♪
・イベント情報